成功の鍵

「苦手」だからと避けてることありませんか?

kou
kou
こんばんは!こうです!今回は、「苦手」を「得意」に変えると色々なものが身に付き、見える世界が変わるんだ!ということをお伝えできればと思います!

それでは、早速皆さんに質問です!

皆さんは、「苦手」なことってありますか?

そしてその「苦手」をしたくないからと避けてることはありませんか?

例えば、

・人と話すのが苦手

・パソコン操作が苦手

・じっと座ってする作業が苦手など

人それぞれ苦手なことはあると思います!

例えで出した苦手なことは数年前の僕の苦手なことです。

そして僕はこの「苦手」を数年間の間に「得意」に変えました!

その方法とは、

「とりあえずやってみること」です!

かなりアバウトな言い方ですが本当にこれだけなんですw

 

それができたら苦労せん!

苦手なことを継続してみるなんて嫌だ!という声が聞こえてきそうですが、

実際に僕の経歴を交えて選択の仕方を詳しくご紹介します!

そしてその結果僕が得たものをお伝えしていきます!

選択の仕方

学生・初就職編

高校生の時の進路を決める際、

「勉強をしたくないから」→進学×

就職先を決める際、

「人と話すのが苦手だから」→接客業×

「じっとしてたくないから」→事務職×

というように消去法で選んだ就職先は、

商業高校出身なのに工事現場というなんとも

ぶっ飛んだ就職先でしたw

もちろんこの就職先で学んだことはたくさんあり、

この選択が間違いだったかと言われるとそうは思いません!

ですが、僕がこの選択で得たものは今思えば、

「社会人として普通のこと」でした。

転職編その1

「社会人として普通のこと」を得た僕が次に就いた職は、

ペットショップの店員でした!

そうです!がっつり接客業ですw

ここで僕は「苦手なことをやってみる」

という選択をしました!

もちろん最初はまったく楽しくないし、嫌なことばかりでしたが

3か月もすれば接客が楽しくなり、

気づけば「天職や!」と高らかに叫んで

6年ほど在籍しておりましたw

22歳で1店舗の店長になり部下を持ち、

23歳で2店舗の店長を任され倍の数の部下を持ち

人を育てることの楽しさを覚えました!

「苦手なことをやってみた」

結果・・・

「コミュニケーション能力」「営業力」「マネージメント能力」

というものを得ることができました!

そして何よりも、「苦手」「得意」に変えれたことで

「行動力」と「チャレンジ精神」が身に付きました!

転職編その2

ある事情でペットショップを退社し

次に僕が選択したのは「前回よりも更に苦手なこと」

レベルアップをしようと不動産の飛び込み営業を始めましたw

学生時代の僕にこの話をすると恐らく信じてもらえないでしょうw

そしてここで得たものは、

「更なる営業力」「忍耐力」でした!

そしてさまざまなものを習得していった結果

次第に「自分で何かしたいという欲」が出てきたタイミングで

支店がなくなるとのことだったので退社し次のステップへ!

現在

そして今やってるビジネスにたどり着きました!

やり始めた理由などについてはこちらをご覧ください^^

https://ko-affiliate.com/profile/

現在はこうしてパソコンに向かい

じっとしながら懸命に記事を書いてますが、

最初の選択の仕方では間違いなくしなかった作業です。

今このビジネスに出会えて、

この作業ができてるのも、

最初に「苦手なこと」をやってみて「得意」

変えたことで身に付いた

「行動力」と「チャレンジ精神」のおかげです!

僕が得たもの

選択の仕方を少し変えることで僕は

「行動力」「忍耐力」「チャレンジ精神」

「コミュニケーション能力」「マネージメント能力」

などを得ることができました!

そしてそれらが現在「稼ぐ力」として

良い効果を発揮してくれています!

まとめ

かなり僕の経歴などが長くなってしまいましたが、

要点をまとめると、

「人と話すのが苦手だから」→接客業×

「じっとしてたくないから」→事務職×

と消去法で選択したときに得たもの「社会人として普通のこと」

 

「苦手なことをやってみよう」→接客業・営業〇

と常に挑戦したことで得たもの

「行動力」+「忍耐力」+「チャレンジ精神」+

「コミュニケーション能力」+「マネージメント能力」

「稼ぐ力」

という感じです!

そしてその「稼ぐ力」を絶賛育成中ですし、

僕はまだまだ挑戦し続け、成長し続けます!w

 

kou
kou

今回は、なるべく自分の人物像が

想像しやすいような記事にしようと意識したので

読みにくい部分もあったと思いますが

最後まで読んでくれてありがとうございました!